自治会の役が回ってきてそろそろ一年…
そろそろ回覧板もデジタルでしょう…お年寄りが…という声も聞こうえそうですが…
「手渡しだから状況が分かる」という人がいますが…その人は既に世の中の流れに取り残されているとも言え、ご自身の格差を見直す必要もあるでしょう。
昔、電話が無かった時代に
電話が普及しだした頃は…「顔が見えない」と否定していた人が居ても、現代において「ウチは電話を引かなければ携帯も持たない」という人はいないでしょう。今、既にネットはその流れの中だと言ってもいいでしょう。
ネットでは届いたかどうか、開封したかどうかが分かれば、返信も映像送信も簡単にできます。動けず回覧板を回せなくてもできます。
それこそ使えないまま放置する回覧板制度より、その手間や費用をデジダルデバイドの解消に回すべきでしょう。
デジタルデバイドとは?
1 1
コンピュータやインターネットなどの情報技術の利用レベルの差で生じる次の様な格差。
- 貧富
- 機会
- 社会的地位
- 個人や集団間の格差
- 地域間や国家間で生じる格差 …など
1 1