こんにちは!唐沢です。
皆さま、「昼下がりの・・・」と来れば何を?
やはり・・・ジョージ!では?
実際映画を見たこともなければ、どんな話かも知りません。ということで、ググってみました。
ヘップバーンは、あまり種類は見てないですが、子供のころ、夜の「何とかロードショー」で観たのをきっかけに「ティファニーで朝食を」と何種類かはムチャクチャ好きで相当見ました。((本当のファインの方にいわせりゃ「なんじゃそれレベル」でしょうが…(^-^;))
「昼下がりの情事」でググると・・・
グーグルでの1ページ目の検索結果全てが「昼下がりの情事(ヘップバーン)」関連でした。インパクトあってパクられもしてるだろうに、さすがです。
続けてググると、何かは知らない(見てない)ですが、色々出てきましたが…今回はスルーしときます。
日本映画だそうですが…「団地妻 昼下りの情事」
あ、決して「プライベート検索」ではないです。決して私だから出てきたということではありません!
「プライベート検索を外す」とは
検索している人が誰であろうと同じ結果が表示されます。
(地域性などは加味されます)
「プライベート検索」では自分に関わりのありそうな検索結果になります。
さすがヘップバーン
『昼下りの情事』(ひるさがりのじょうじ、Love in the Afternoon)
1957年のアメリカの映画だそうです。私が生を受けるずっと前です。いつまでたっても思い起こされる人気者!
- 分類 ロマンティック・コメディ映画
- 原作 クロード・アネ(英語版)の小説『アリアーヌ(英語版)』
- 監督 ビリー・ワイルダー
- 主演 オードリーヘップバーン
- ワインダー監督作品では『麗しのサブリナ』から2度目の登用
- ストーリー
パリのベテラン私立探偵が、プレイボーイで有名な大富豪との浮気についてある婦人を調査をしていた。探偵の報告に逆上した依頼人は、拳銃を手に大富豪のいるホテルに向かう。隣室でやりとりを聞いていた探偵の娘が、凶行を阻止すべく行動を開始する……。
・・・と、思ったほど(思ってた様な)情事ではなさそうで楽しそうですな(^-^;
しかし、更にググってみると、好きだとは言いながら、知らんタイトルばかり…そらそうですよね。さすがヘップバーン、沢山出られてますわな…(^-^;
麗しのサブリナ
- 戦争と平和
- パリの恋人
- 昼下がりの情事
- 尼僧物語
- 線の館
- 許されざる者
- ティファニーで朝食を
- 噂の二人
- シャレード
- パリで一緒に
- マイ・フェア・レディ
- おしゃれ泥棒
- いつも二人で
- 暗くなるまで待って
- ロビンとマリアン
- 華麗なる相続人
昼下がりのココモは
まず、オープンウォーターコース(ライセンス取得)、そして、ダイブマスターコース(プロ養成)、そしてオープンウォーターコース、そして夜の座談会?!
皆さま今日もありがとうございました。そしてお疲れ様でした。充実した一日を送らせていただきました。
おまけ
新品は結構なお値段しますな!それもサスガデス!