IHIとモロコシ屋の微妙な関係?!




家業の「モロコシ屋」から出てきた株券の写真が相生の歴史名鑑に載っていました!

IHIの前身「播磨船渠(株)」の設立当時の株主だったとか…驚きです!ご先祖様…頑張りまする~(;^ω^)

IHIホームページ 沿革・あゆみより

  • 1853(嘉永6年)
    石川島造船所創設
    ペリー来航による欧米列強への対抗に迫られた幕府が、水戸藩に造船所設立を指示。
  • 1876(明治9年)
    石川島平野造船所設立
  • 1889(明治22年)
    有限責任 石川島造船所設立
  • 1907(明治40年)
    播磨船渠(株)設立(のちに合併)
    兵庫県相生村(現在の相生市)村長、唐端清太郎が設立。
  • 1924(大正13年)
    (株)石川島飛行機製作所設立(のちの立飛企業(株)、新立川航空機(株)
  • 1929(昭和4年)
    自動車部門分離、(株)石川島自動車製作所設立(のちにいくつかの合併を経て、いすゞ自動車(株)に)播磨船渠(株)が(株)播磨造船所に改称
  • 1936(昭和11年)
    芝浦製作所(現・(株)東芝)と共同で石川島芝浦タ-ビン(株)設立(陸用蒸気タービンの製作)
  • 1939(昭和14年)
    芝浦製作所(現・(株)東芝)、米ユナイテッド・エンジニアリング社と共同で芝浦共同工業(株)設立
  • 1941(昭和16年)
    名古屋造船(株)設立(のちに合併)
  • 1945(昭和20年)
    石川島平野造船所が2度の社名変更の後、石川島重工業(株)を設立
  • 1954(昭和29年)
    呉船渠、(株)播磨造船所から独立し(株)呉造船所発足
  • 1957(昭和32年)
    ジェットエンジン専門工場として、田無工場開設
  • 1959(昭和34年)
    石川島ブラジル造船所設立
    日本初の海外造船所。日本企業の海外進出の先駆けとなった。
  • 1960(昭和35年)
    石川島重工業(株)と(株)播磨造船所とが合併、石川島播磨重工業(株)発足




[instagram-feed]

シェアする

フォローする